会計報告です

5月9日には、街頭署名および新日本プロレス会場、長州力の専大訪問にかかった経費(ボード制作代、バインダーなどの事務用品代、交通費など)として1万5000円、協力してくれた方への食事代として2万円を計上させていただきました。
いくらボランティアとはいえ、被災地での奉仕活動とは違うので、「ありがとうございました」との気持ちを込めて提供させていただきました。人数が少なくないので、これでも全額ではありません。足りない分は、このあとの寄付の額次第ですね。少なかったら、自腹を切りますので、まずは2万円、認めてくださいね^^
5月のIOC理事会には、チェコに住んでいるビル・メイさんに行ってもらうことにし、その経費をこちらで捻出しようと思います。
これも、復帰される会の重要な役目だと思っています。正しい情報を得てこそ、何ができるのか、何をやるべきかが分かってきます。私が行くより、英語が堪能なメイさんに行ってもらい、FILAの役員、場合によってはIOCの役員とコミュニケーションをとってもらおうと思います。
最も有効な「ロビー外交」もできるかな? やっぱり、まだまだお金がかかります。よろしくお願いします^^
【活動資金の寄付を求めます】
《振込先》みずほ銀行 新橋支店 (普)2730764 「サポートレスリング」
レスリングを五輪競技に復帰させる会
http://www.japan-wrestling.org/save_wrestling
(メール) jwf-supporwrestling@memoad.jp
この記事へのコメント