電子署名してくれた方にメールを出しました
電子署名サイト「https://www.change.org/save_wrestling」で署名していただいた方にメールを出しました。経過報告、馳浩・日本協会副会長と吉田沙保里選手の動画メッセージ、寄付のお願い等です。
電子署名は9000人を超えたあたり。スタート時に比べると、伸びがとまっています。それは当然ですが、少なくとも続いていってほしく、1日で「0人」にはならないようにしたいと思います。まだ、掘り起こせばやっていただける人は多いと思います。
フェイスブックなどをやっておられたら、ぜひとも多くの人に宣伝してください。寄付のお願いも、多くの人の目に触れたことと思います。
金額を聞いてきた方がいましたが、気持ちですから、相場はありません。1000円でもいいです。小さな積み重ねが大きなパワーになっていくと思っています。
自署署名は、茨城・鹿島学園あらドーンと届きました。高野先生、ありがとうございました。プロ格闘技団体の「U-FILE CAMP」からもいただきました。やはりプロの関係者も気にかけてくださっていますね。
よろしkお願いします。
《届いた署名》=敬称略
茨城・鹿島学園、「U-FILE CAMP、日大レスリングOB会、全日本女子レスリング十日町後援会、(株)フクベイフーズ
【活動資金の寄付を求めます】
《振込先》みずほ銀行 新橋支店 (普)2730764 「サポートレスリング」
レスリングを五輪競技に復帰させる会
http://www.japan-wrestling.org/save_wrestling
(メール) jwf-supporwrestling@memoad.jp
電子署名は9000人を超えたあたり。スタート時に比べると、伸びがとまっています。それは当然ですが、少なくとも続いていってほしく、1日で「0人」にはならないようにしたいと思います。まだ、掘り起こせばやっていただける人は多いと思います。
フェイスブックなどをやっておられたら、ぜひとも多くの人に宣伝してください。寄付のお願いも、多くの人の目に触れたことと思います。
金額を聞いてきた方がいましたが、気持ちですから、相場はありません。1000円でもいいです。小さな積み重ねが大きなパワーになっていくと思っています。
自署署名は、茨城・鹿島学園あらドーンと届きました。高野先生、ありがとうございました。プロ格闘技団体の「U-FILE CAMP」からもいただきました。やはりプロの関係者も気にかけてくださっていますね。
よろしkお願いします。
《届いた署名》=敬称略
茨城・鹿島学園、「U-FILE CAMP、日大レスリングOB会、全日本女子レスリング十日町後援会、(株)フクベイフーズ
【活動資金の寄付を求めます】
《振込先》みずほ銀行 新橋支店 (普)2730764 「サポートレスリング」
レスリングを五輪競技に復帰させる会
http://www.japan-wrestling.org/save_wrestling
(メール) jwf-supporwrestling@memoad.jp
この記事へのコメント